MENU
  • ホーム
  • お問い合わせ

柴犬ファイナンシャルプランナー 太郎(タロウ)先生の日記

  • ホーム
  • お問い合わせ

2020年4月

  1. HOME
  2. 2020年4月
2020年4月10日 / 最終更新日 : 2020年4月19日 ニケ 小さな会社の人事・経理のお話

雇用調整助成金とは?新型コロナウィルスによる特例措置の要件や手続き・注意点などわかりやすく説明

現在、世界で猛威を振るう新型コロナウィルス。経済に与える影響も計り知れず、危機的状況に追い込まれる事業所も少なくありません。そこで政府により、様々な助成が用意されてきています。今回はそのうちの一つ「雇用調整助成金」につい […]

2020年4月8日 / 最終更新日 : 2020年4月18日 ニケ 時事・その他

コロナ緊急経済対策30万円の現金給付 支給対象者は?分かりやすく解説

政府が決定した、コロナウィルス感染拡大における経済対策である、「一世帯につき30万円現金支給」について、条件などを分かりやすく解説しています。

2020年4月5日 / 最終更新日 : 2020年4月10日 ニケ 小さな会社の人事・経理のお話

東京都「事業継続緊急対策(テレワーク)助成金」とは?申請方法は?分かりやすく解説

「事業継続緊急対策(テレワーク)助成金」とは、「(公財)東京しごと財団」が行う助成金事業です。
助成対象となるのは、都内の中小企業等が、新型コロナウィルス感染症の対策としてテレワーク環境構築をする際にかかる費用です。

事故自転車の画像
2020年4月25日 / 最終更新日 : 2020年4月27日 ニケ 保険のお話

自転車保険の義務化広がる!加入は絶対必要?分かりやすく解説

2020年4月1日より東京都で自転車保険加入が義務化 2020年4月1日より、東京都では自転車保険の加入が義務化されました。 自転車事故による過去の賠償事例 平成25年 神戸地方裁判所自転車走行中、歩行者と衝突し、歩行者 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2

最近の投稿

試験対策

【FP試験対策】生命保険金にかかる税金

2021年9月12日
試験対策

【FP試験対策】生命保険の「告知」「責任開始日」等について分かりやすく解説

2021年9月5日
試験対策

【FP試験対策】生命保険の種類・特約まとめ

2021年8月29日
試験対策

【FP試験対策】保険契約者保護の制度と法律について

2021年8月27日
試験対策

【FP試験対策】金融資産と利回り計算について

2021年8月22日
試験対策

【FP試験対策】経済と景気、金融市場と金融政策を分かりやすく解説

2021年8月22日
試験対策

【FP試験対策】6つの経済指標を分かりやすく解説

2021年8月22日
試験対策

【FP試験対策】『大数の法則』と『収支相等の原則』生命保険料の利益

2021年8月22日
試験対策

【FP試験対策】私的保険とは?どんな種類がある?わかりやすく解説

2021年8月15日
試験対策

【FP試験対策】企業年金等について分かりやすく解説

2021年8月14日

カテゴリー

  • 時事・その他
  • 小さな会社の人事・経理のお話
  • 経済
  • 投資
  • 保険のお話
  • FP試験各ジャンルの勉強
    • ライフプランニング
    • リスク管理
    • 金融資産運用
    • タックスプランニング
    • 不動産
    • 相続・事業継承

アーカイブ

  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • プライパシーポリシー・免責事項

Copyright ©: 柴犬ファイナンシャルプランナー 太郎(タロウ)先生の日記 All Rights Reserved.

PAGE TOP