MENU
  • ホーム
  • お問い合わせ

柴犬ファイナンシャルプランナー 太郎(タロウ)先生の日記

  • ホーム
  • お問い合わせ

投資

  1. HOME
  2. 投資
2020年5月5日 / 最終更新日 : 2020年5月5日 ニケ 投資

FXって何?初心者向けにデメリットなども分かりやすく解説!

投資に興味のある方なら聞いたことのある言葉「FX」。でも、「どういう仕組みかイマイチ良く分からない」という方が多いのでは無いでしょうか?今日はそんなFXについて、初心者の方向けに分かりやすく簡単に解説していきます。 FX […]

2020年4月29日 / 最終更新日 : 2020年4月29日 ニケ 投資

NISA(ニーサ)とは?つみたてNISAとの違いは?メリット・デメリットも分かりやすく解説

NISA(ニーサ)とは、2014年から始まった、個人投資家の為の税制優遇制度です。イギリスの個人貯蓄口座・ISA(Individual Savings Account)をモデルにしており、日本版ISA(Nippon In […]

2020年4月16日 / 最終更新日 : 2020年4月19日 ニケ 投資

コロナの影響で株が暴落・今が投資の始めどき?ワンコイン投資のご紹介

新型コロナウイルスの感染症の影響を受け、世界中の株価が下落の一報をたどっています。しかし、株価の暴落は、投資家にしてみればいわば「株のバーゲンセール」。「投資に興味はあるけど、なかなか始めるきっかけが無くて…」という方も […]

貯金箱の画像
2019年3月17日 / 最終更新日 : 2020年4月28日 ニケ 投資

iDeCo(イデコ) 個人型確定拠出年金とは?デメリットはある?分かりやすく解説

iDeCo(イデコ) 個人型確定拠出年金とは? iDeCo(イデコ)のメリットは? メリット①払込み金額が所得税控除される iDeCo(イデコ)の掛け金は、所得税の計算において支払った額全額が控除されます。なので、所得税 […]

最近の投稿

試験対策

【FP試験対策】生命保険金にかかる税金

2021年9月12日
試験対策

【FP試験対策】生命保険の「告知」「責任開始日」等について分かりやすく解説

2021年9月5日
試験対策

【FP試験対策】生命保険の種類・特約まとめ

2021年8月29日
試験対策

【FP試験対策】保険契約者保護の制度と法律について

2021年8月27日
試験対策

【FP試験対策】金融資産と利回り計算について

2021年8月22日
試験対策

【FP試験対策】経済と景気、金融市場と金融政策を分かりやすく解説

2021年8月22日
試験対策

【FP試験対策】6つの経済指標を分かりやすく解説

2021年8月22日
試験対策

【FP試験対策】『大数の法則』と『収支相等の原則』生命保険料の利益

2021年8月22日
試験対策

【FP試験対策】私的保険とは?どんな種類がある?わかりやすく解説

2021年8月15日
試験対策

【FP試験対策】企業年金等について分かりやすく解説

2021年8月14日

カテゴリー

  • 時事・その他
  • 小さな会社の人事・経理のお話
  • 経済
  • 投資
  • 保険のお話
  • FP試験各ジャンルの勉強
    • ライフプランニング
    • リスク管理
    • 金融資産運用
    • タックスプランニング
    • 不動産
    • 相続・事業継承

アーカイブ

  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • プライパシーポリシー・免責事項

Copyright ©: 柴犬ファイナンシャルプランナー 太郎(タロウ)先生の日記 All Rights Reserved.

PAGE TOP