MENU
  • ホーム
  • お問い合わせ

柴犬ファイナンシャルプランナー 太郎(タロウ)先生の日記

  • ホーム
  • お問い合わせ

時事・その他

  1. HOME
  2. 時事・その他
2021年6月11日 / 最終更新日 : 2021年6月11日 ニケ 時事・その他

脅威!「孔子学院」に各国が警戒、日本もその動きを強める

昨今、アメリカやヨーロッパ各国、オーストラリアなどが、自国にある『孔子学院』を閉鎖する動きが出ています。日本にも15近くの大学に設置されている孔子学院ですが、一体どんな存在なのでしょうか。 孔子学院(こうしがくいん)とは […]

2021年6月3日 / 最終更新日 : 2021年6月3日 ニケ 時事・その他

東京オリンピックを中止にできない理由とは?

オリンピック開催予定まであと僅か… コロナウィルス感染症による緊急事態宣言が6月20日までとされていますが、そのおよそ一か月後7月23日に、オリンピックの開会式が迫ってきています。 中止にできない理由1「スポンサーから多 […]

2021年5月29日 / 最終更新日 : 2021年5月29日 ニケ 時事・その他

【2021年5月更新】最大30万円給付!コロナ支援金の新制度発表

政府は、コロナウィルスの影響でさらなる支援が必要な世帯に対し、最大30万円の給付をするという新制度を公表しました。 給付金の額は、3世帯以上は月10万円×3か月 対象者・受給要件は?? 【受給の要件】 国からの特例貸付金 […]

2021年5月25日 / 最終更新日 : 2021年5月25日 ニケ 時事・その他

ユニクロ危機!アメリカから輸入差止めされた理由とは? 

ユニクロ製品が、アメリカの税関で輸入差し止めされていた ユニクロのシャツが、2021年1月にアメリカの税関で差し止めされていたことが明らかになりました。 原因は、製品に使用されていた原料の生産地 新疆ウイグル自治区とは? […]

2021年5月21日 / 最終更新日 : 2021年5月21日 ニケ 時事・その他

ソフトバンクが大赤字から黒字への復活!一体何があったのか!?

昨年2020年3月のソフトバンクグループ決算は、1.3兆円の大赤字だった 【過去の記事】 ソフトバンクG倒産危機!?その理由は?分かりやすく解説 2021年3月の決算では、なんと3兆円の黒字へ! ソフトバンクグループの投 […]

2020年5月10日 / 最終更新日 : 2021年5月21日 ニケ 時事・その他

危機!ソフトバンクを狙う「物言う株主」エリオットとは?分かりやすく解説!

「物言う株主」エリオット・マネジメントがソフトバンクG株を30億ドル分取得 2020年2月上旬、アメリカのヘッジファンド「エリオット・マネジメント」がソフトバンクグループの株式を約30億ドル分取得しました。 これはソフト […]

2020年5月4日 / 最終更新日 : 2021年5月21日 ニケ 時事・その他

異例!ソフトバンクGが赤字予想を7,500億円から9,500億円に2度目の下方修正!原因は?

4月30日、ソフトバンクグループが、2020年3月期の決算における最終損益の予想を、9,000億円の赤字と発表しました。 約2週間前である4月の半ばには、7,500億円の赤字との予想を発表しており、わずか2週間で1,50 […]

2020年4月18日 / 最終更新日 : 2020年4月18日 ニケ 時事・その他

コロナ経済対策10万円給付に変更!理由は?支給方法は?分かりやすく解説

コロナ緊急経済対策 30万円→10万円支給に変更 「世帯主の収入が大幅に減少した場合、一世帯当たり30万円を現金給付する」とされていたこの政策ですが、「国民一人当たり10万円を一律で支給する」方針に変更となりました。その […]

2020年4月16日 / 最終更新日 : 2021年5月21日 ニケ 時事・その他

ソフトバンクG倒産危機!?その理由は?分かりやすく解説

昨今、ソフトバンクグループが経営危機にあるという噂が後を絶ちません。今回はその理由と、今までの経緯を分かりやすく解説していきたいと思います。 ソフトバンクが2020年3月決算で純損益7,500億円の赤字(営業損益1,3兆 […]

2020年4月11日 / 最終更新日 : 2020年4月19日 ニケ 時事・その他

【速報】コロナ緊急経済対策30万円の給付要件が全国一律へ 分かりやすく解説

政府は4月10日、コロナ対策である一世帯30万円の現金給付基準について、これまでの基準よりも簡略化し、全国一律にすることを発表しました。これまでの基準とどう変わったのか、具体的に分かりやすく解説します。 ※記事公開時(令 […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • »

最近の投稿

試験対策

【FP試験対策】生命保険金にかかる税金

2021年9月12日
試験対策

【FP試験対策】生命保険の「告知」「責任開始日」等について分かりやすく解説

2021年9月5日
試験対策

【FP試験対策】生命保険の種類・特約まとめ

2021年8月29日
試験対策

【FP試験対策】保険契約者保護の制度と法律について

2021年8月27日
試験対策

【FP試験対策】金融資産と利回り計算について

2021年8月22日
試験対策

【FP試験対策】経済と景気、金融市場と金融政策を分かりやすく解説

2021年8月22日
試験対策

【FP試験対策】6つの経済指標を分かりやすく解説

2021年8月22日
試験対策

【FP試験対策】『大数の法則』と『収支相等の原則』生命保険料の利益

2021年8月22日
試験対策

【FP試験対策】私的保険とは?どんな種類がある?わかりやすく解説

2021年8月15日
試験対策

【FP試験対策】企業年金等について分かりやすく解説

2021年8月14日

カテゴリー

  • 時事・その他
  • 小さな会社の人事・経理のお話
  • 経済
  • 投資
  • 保険のお話
  • FP試験各ジャンルの勉強
    • ライフプランニング
    • リスク管理
    • 金融資産運用
    • タックスプランニング
    • 不動産
    • 相続・事業継承

アーカイブ

  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • プライパシーポリシー・免責事項

Copyright ©: 柴犬ファイナンシャルプランナー 太郎(タロウ)先生の日記 All Rights Reserved.

PAGE TOP