【FP2級試験対策】景気動向指数・DI・CIとは?
目次
景気動向指数とは
タロウ先生:景気動向指数とは、雇用や企業の利益、生産活動など、景気の動きに敏感な指標を統合し、景気の現状把握や将来の予測をするために作られた指標のことだワン。
景気動向指数には、ディフュージョン・インデックス(DI)とコンポジット・インデックス(CI)の2種類があり、それぞれ先行指数、一致指数、遅行指数の3つがあるワン。
先行指数は、実際の景気の動きに先行し、一致指数はほぼ同じに動き、遅行指数は遅れて動く指標だワン。
中でも、景気と同じに動く一致指数については、内閣府が毎月基調判断を発表するワン。
基調判断 は、改善・足踏み・局面変化・悪化・下げ止まりの5段階に分かれるワン。
あすか:なるほど、さっきニュースでやってた、下げ止まりっていうのは、この事だったんだね。
タロウ先生:そういうことだワン!
ディフュージョン・インデックス(DI)とは?
タロウ先生:ディフュージョン・インデックス(DI)とは、指標のうち、景気の拡大を示している指標の割合を示したものだワン。
全ての経済指数が拡大すれば100%、全ての経済指数が悪化すれば0%となるワン。
過半数の経済指標が拡大あるいは改善を示した場合、多数決の原理で拡大・回復を示唆していると考えられるので、50%が景気拡大、または悪化の判断基準となるワン。
なお、DIの山・谷は景気の山・谷とは一致せず、景気が山の時谷の時いずれもDIは50%となるワン。
あすか:うん。もっとわかりやすくお願いします。
タロウ先生:簡単に言うと、景気が良いか悪いかを判断する指標だワン。
良いか悪いかは判断できるけど、それがどの程度なのかは分からないワン。
どの程度かを判断擦すのは、コンポジット・インデックス(CI)だワン!
コンポジット・インデックス(CI)とは?
タロウ先生: コンポジット・インデックス(CI)とは、景気拡大や後退の速度・程度を表すように作成された指標だワン。ある年度の指数を基準として、現状がそこからどのくらい変化があるかを調べるワン。
前年度よりも指数が増えていれば、景気が回復しているという事になるワン。
但し、前年度と比べてどの位の変化があったかはわかるけど、それが果たして景気が良い状態なのか、悪い状態なのかは分からないワン。
あすか:なるほど。つまり、DI、CIの2種類を把握したうえで初めて景気の動きが掴めるっていう事だね!
タロウ先生:そういうことだワン!
日銀短観とは?業況動向指数(DI)とは?分かりやすく解説
消費者物価指数(CPI)とは?企業物価指数(CGPI)とは?わかりやすく解説
GDP(国内総生産)とは?漫画で分かりやすく解説
*独学でFPを目指すなら、通信講座がおすすめ*